お気軽にご相談・ご質問、お問合わせください

0120-961-491

受付時間 9:00~19:00 (年中無休 年末年始除く)

お気軽に無料相談から

即非如一買取
1616年 ‐ 1671年
日本画買取

即非如一(そくひにょいつ)1616年‐1671年

日本画

即非如一は江戸時代前期に活躍した黄檗宗の僧です。
能書家としての一面も併せ持ち、即非の祖である隠元隆琦、隠元の弟子である木庵性瑫とともに「黄檗の三筆」と称されています。また、詩や絵にも秀でていた即非は日本における文人画を開拓した人物ともいわれています。

即非如一の詳細を見る

隠元らとともに来日した禅僧・即非如一

即非如一は福建省の出身で、出家前の姓は「林」でした。
なお、林家は南宋で皇族・貴族に仕え、警備や雑用などを行っていた一族であったといいます。 若くして父を亡くした即非は龍山寺に入り、出家します。多くの僧を育てたことで知られる費隠通容(ひいんつうよう)のもとで修業を行い、1637年、費隠の弟子で黄檗宗の祖として知られる隠元隆琦に師事しました。 補足ですが、禅の世界では迷いがなくなることや真理を得ることを「大悟する」といいます。即非は山火事の消火活動中に穴に落ちてしまい、救出してもらった際に大悟したという逸話が残されています。 1657年、師の隠元隆琦に招かれ日本に渡った即非。長崎市の崇福寺で伽藍の整備などを行いました。 なお、当初は3年間という期限付きで来日していた隠元隆琦でしたが、当時隠元は幕府にとっても重要人物であったこと、また隠元自身も「日本にとどまりたい」という思いがあったことから、事実上「無期限」に。これに合わせ、即非や兄弟子である木庵性瑫も日本にとどまる形となりました。なお即非は1664年に帰国しようとしますが、この途中で福聚寺を創建し、開山。最終的には長崎の崇福寺に隠居し、日本で骨をうずめることとなりました。

主な作品について

能書家として知られる即非如一ですが、画家としての一面も持ち合わせていました。とくに、禅の世界観を表現する観音、羅漢を得意としており、これらは日本の「文人画」の先駆けになったと考えられています。 また書の道では隠元の意思を継ぐ「黄檗流」を受けていた即非。隠元隆琦、木庵性瑫とともに「黄檗の三筆」と呼ばれるようになりました。 黄檗の三筆は中国人らしい書風、「唐風」という共通点を持ちますが、隠元が「穏健高尚な書」とされていたのに対し、木庵は「雄健円成な書」、そして即非は「奔放闊達な書」であるといわれています。 三人の書は現存するものが少ないため、現在でも高い希少価値を持ちます。とくに、骨董収集家の中でも中国骨董を愛好する人たちから注目されています。

高い専門性を誇る日晃堂の買取品目

種類別買取品目をもっと見る

×
7月キャンペーン
【キャンペーン対象条件】
以下の条件をすべて満たしている方
①期間中に「お問合せ」および「ご成約」の両方が完了している方
②出張買取にて一度に5,000円以上ご成約の方
  • 対象条件を満たした方の中から抽選で最大15名様に、買取金額を含めて5倍の金額を進呈いたします。
  • 1回の当せんにつき、5万円を上限金額といたします。
  • 当せん者の発表は、賞品の発送をもって代えさせていただきます。
  • クーリング・オフを申請された方は対象外となります。
  • 他キャンペーンとの併用はできません。
  • ご訪問日は混雑状況により、ご希望の日程に添えない場合がございます。
  • 当キャンペーンは予告なく変更または終了となる場合がございます。
  • 当キャンペーン期間以降も買取金額アップキャンペーンを実施する場合がございます。なお、この場合、倍率等の条件は当キャンペーンと異なる可能性がございます。
〈賞品の進呈について〉
  • ご成約金額は通常通り現金にてお支払いし、キャンペーン当選分(差額)については、後日JCBギフトカードにて進呈いたします。
    例)買取金額10,000円 → 5倍相当の50,000円 ⇒ 差額40,000円分をJCBギフトカードで進呈
  • 賞品金額は1,000円単位での四捨五入計算で算出した金額となります。
  • 賞品につきましては、2025年8月31日までに順次発送を予定しております。
  • 賞品の返品・交換・換金はお受けいたしかねますので、あらかじめご了承ください。
6月キャンペーン

買取についてのご相談・ご依頼はコチラ

日晃堂のオペレーターが、お客様のご相談など
丁寧に対応させていただきます。
些細なことでもお気軽にお電話ください。

骨董品・古美術品の相談をする

0120-961-491

受付時間 9:00~19:00 (年中無休※年末年始除く)

LINEやWEBでの依頼・相談も受付中

はじめての方でも安心して
ご利用いただけます

日晃堂で骨董品・古美術品を売るのはとてもカンタンです

  1. 01

    お問い合わせ

    電話、LINE、メールで
    らくらく
    お申し込み。

  2. 02

    査定

    出張買取は全国どこでも。
    店頭や宅配もお気軽に。

  3. 03

    お支払い

    即!その場で現金お手渡し。
    ※宅配買取は振込

ご都合に合わせて選べる

買取方法

他店で断られた状態不良の
お品物でも
お気軽にお問合せください

独自の販売ルートを確立している日晃堂なら、以下のようなお品物でも、しっかりと査定することが可能です。

ご売却をご検討中の古美術品・骨董品がございましたら、査定は完全無料ですので、お気軽にお問合せください。

  • 欠け

    欠け

  • 汚れ

    汚れ

  • 変形

    変形

  • サビ

    サビ

  • シミ

    シミ

  • 虫食い

    虫食い

骨董品・食器買取における対応エリア

日晃堂の骨董品買取は全国対応!
日本全国どこからでもご利用いただけます。
北海道・東北エリア
信越・北陸エリア
東海エリア
中国エリア
四国エリア
九州・沖縄エリア

※一部離島からのご依頼に関してご対応できない場合がございます。 また、季節や交通状況等により出張査定が難しい場合は、宅配買取をご案内する場合がございます。