川端玉章(かわばたぎょくそう)1842年–1913年
川端玉章は、江戸時代末期から明治・大正にかけて活躍した日本画家です。
円山派の伝統的な日本画、西洋の油彩画を学び、また豊富な中国絵画の知識・技術も持つオールマイティな画家でした。和洋のエッセンスが入り混じった独特の世界観を確立し、壮大な構図の風景画から幽玄なムードの山水画まで、さまざまなタイプの作品を残しています。
また教育者としても活躍。私塾の川端画学校からは、多くの才能ある若い画家が巣立っていきました。
近代日本画を代表する画家・教育者
1842年、川端玉章は京都で生まれました。
父が三井財閥と関わりを持っていたこともあり、少年時代は三井家に奉公。その際に絵の才能を認められ、円山派の画家・中島来章の弟子になることを許されます。
これが玉章の画家人生のスタートでした。
明治時代初め、内国勧業博覧会、内国絵画共進会などで作品を発表して高い評価を受けた玉章。 1890年、東京美術学校(現在の東京藝術大学美術学部)の教授に就任。円山派の修行で鍛えた写生術を教え、22年間の教師生活で多くの若い画家を世に送り出しました。 さらに、1890年には若い画家たちが結成した日本青年絵画協会を積極的にサポートします。 また、1909年には私塾・川端画学校を設立。こちらでも後進の指導に努めました。
こうして、画家としてまた教育者として活躍をつづけた川端玉章。公的にも優れた画家と認められ、1896年に帝室技芸員、翌々年には日本美術院会員となっています。 1913年、東京で死去。 現在、玉章が長きにわたって教鞭をとり続けた東京藝術大学には顕彰碑が建てられています。
川端玉章の代表作
-
「ナイアガラ瀑布図」
轟々と水音を立てて流れ落ちる世界一の瀑布・ナイアガラの滝を描いた作品です。壮大な構図と緻密な描写によって迫力たっぷりの作品に仕上げている一方で、水や岩、木々を描く筆致には日本や中国の伝統的な画風が見られ、世界に類を見ない唯一無二のナイアガラの滝に仕上がっています。 この作品は現在、広島県立美術館に所蔵されています。
-
「海の幸図」
なだらかな坂の傾斜に合わせて建ち並ぶ茅葺の家々、切り立った岩、青々と茂る松。そして、すべての向こうに広がる海……そんな漁村の風景を描いた作品です。淡く繊細な色彩と筆致で描く円山派の伝統的な技法に、西洋画の正確な遠近法をプラス。独特の風合いに仕上がっています。 現在は山種美術館に所蔵されています。
その他、「草花図」「唐人お吉」などが代表作として知られています。
※20%UP対象商品:骨董品、美術品、食器
※査定時の買取価格に20%UPを上乗せして金額をご提示させていただきます。
※店頭買取・宅配買取は本キャンペーンの対象外となります。
※キャンペーンの併用は不可です。
買取についてのご相談・ご依頼はコチラ
丁寧に対応させていただきます。
些細なことでもお気軽にお電話ください。
骨董品・古美術品の相談をする
0120-961-491
はじめての方でも安心して
ご利用いただけます
日晃堂で骨董品・古美術品を売るのはとてもカンタンです
-
01
お問い合わせ
電話、LINE、メールで
らくらく
お申し込み。 -
02
査定
出張買取は全国どこでも。
店頭や宅配もお気軽に。 -
03
お支払い
即!その場で現金お手渡し。
※宅配買取は振込
ご都合に合わせて選べる
買取方法
他店で断られた状態不良の
お品物でも
お気軽にお問合せください
独自の販売ルートを確立している日晃堂なら、以下のようなお品物でも、しっかりと査定することが可能です。
ご売却をご検討中の古美術品・骨董品がございましたら、査定は完全無料ですので、お気軽にお問合せください。
欠け
汚れ
変形
サビ
シミ
虫食い
骨董品・食器買取における対応エリア
日本全国どこからでもご利用いただけます。