
白雪石(はくせつせき)1915年–2011年

白雪石は、現代中国を代表する画家のひとりです。
中国特有の壮大な山水風景を緻密な描写によって格調高く描く伝統的な山水画の技法を学び、ブルーやグリーン系統の色を積極的に使用する「青緑山水画」を得意としました。特に、現在の広西省チュワン族自治区の景勝地・桂林の風景を愛し、数々の名作を生み出しています。
その作品は、中国においてはもちろんのこと、日本を含め世界中で高い人気十勝を誇ります。
現代中国における「青緑山水画」の大家
1915年、白雪石は中国北京で生まれました。
幼少時代から絵画に興味を示し、成長するにつれて並々ならぬ才能を示すようになった白雪石は、著名な画家であった梁樹年のもとで山水画や花鳥画を学び、腕を磨きます。
1933年、中国画壇の重鎮たち(斉白石、王雪涛、陳半丁、于非闇など)が所属した「湖社画会」に参加。優れた作品を世に送り出し、画名を挙げました。 また、1959~1964年までには北京師範大学、北京美術館に勤め、さらに1964年から1984年まで中央工芸美術学院で教鞭をとっています。
画家・教育者として活動するかたわら、白雪石は黄山、太極山といった国内の景勝地を巡り、その風景を写し取り、美しい青緑山水画に仕上げました。 特に、広西省チュワン族自治区の桂林に心惹かれた白雪石は、その生涯においてこの地を題材にした数多くの傑作を生み出していくことになります。 ちなみに、国内を旅して山々を歩くことは、白雪石の教育的ポリシーでもありました。 学校で教鞭をとる際には、学生たちに向けて盛んに山岳地帯のスケッチをすすめています。 そんな白雪石のもとでは、数多くの若い才能が生まれ、磨かれ、巣立っていきました。
こうして、青緑山水画の傑作を生み出し、中国絵画の発展に尽くした白雪石。 その功績は、国内外の同業者や評論家などに認められ、数々の画集や評論、特集雑誌が出版され、展覧会が開かれて称えられています。 2011年に死去したのちも、その名は中国画壇を代表する画家として語り継がれています。
白雪石の代表作
-
「漓江一曲千峰秀」
白雪石が生涯をかけて愛し抜いた桂林の風景を幻想的に描いた大作です。 水上に突き出て天に伸びる峰々を繊細な筆致で描きつつ、水面に鏡合わせに映し出された峰々の姿もとらえています。雲海がたなびく峰の姿と、圧倒的な透明感で表現された水の美しさが映える傑作です。
-
「奇峰聳翠」
白雪石は、青緑山水画の極致というべき作品を数多く手がけましたが、1983年に描かれたこの作品もそのひとつです。桂林に連なる奇峰のうちひとつにフォーカスを合わせ、周囲の風景と合わせて繊細な筆致で表現しています。青緑の色合いがクリアで美しい名作です。
その他、「万壑松風」などが代表作として知られています。
骨董品の買取品目一覧

※30%UP対象商品:骨董品、美術品、食器
※店頭買取・宅配買取は本キャンペーンの対象外となります。
※キャンペーンの併用は不可です。
骨董品・食器を
価値に見合った価格でお買取
作家名や詳細が不明な骨董品、食器でも
お気軽に電話・メールでご相談ください。
0120-961-491
受付時間 9:00~19:00 (年中無休※年末年始除く)
※お電話が混雑しており繋がらない場合は
大変申し訳ございませんが時間を空けてお問合せください。
はじめての方でも安心してご利用いただけます
日晃堂で骨董品・古美術品を
売るのはとてもカンタンです
-
1.連絡・持ち込み
Webフォーム、電話、持ち込みなどお気軽にご連絡ください。 -
2.ご訪問・査定
全国どこでもお伺いします。宅配・店頭買取もお気軽にご利用ください。 -
3.成立・お支払い
査定価格にご納得いただけた場合はその場で現金で買取価格をお支払いします。
買取方法~ご都合に合わせて選べる~
他店で断られた状態不良の
お品物でも
お気軽にお問合せください
独自の販売ルートを確立している日晃堂なら、以下のようなお品物でも、しっかりと査定することが可能です。
ご売却をご検討中の古美術品・骨董品がございましたら、査定は完全無料ですので、お気軽にお問合せください。
欠け
汚れ
変形
サビ
シミ
虫食い
骨董品・食器買取における対応エリア
日本全国どこからでもご利用いただけます。