アントワーヌ・ブールデル(Antoine Bourdelle)1861年 – 1929年
アントワーヌ・ブールデルはフランスの彫刻家です。
近代彫刻を代表する巨匠のひとりであり、同時代の彫刻家オーギュスト・ロダンとともに、世界中の芸術家に影響を及ぼしました。偉人の像や神話的な世界観を表した彫刻など多彩な作品を残しました。
日本にも崇拝者は多く、清水多嘉示や佐藤玄々といった彫刻家は直接フランスに赴き、ブールデルの薫陶を受けています。
世界的な知名度を誇る彫刻家ということもあり、その作品はきわめて高い価値を誇ります。
世界の近代彫刻を代表する巨匠
1861年、アントワーヌ・ブールデルはフランス南西部の都市モントーバンで生まれました。
1874年、13歳になった年にいったん学業を離れ、木版工になるための修業を始めますが、ほどなくして芸術を志すようになり、同じくフランス南西部の都市トゥールーズに移転。そこの美術学校で学びます。
そして1885年、パリの高等美術学校「エコール・デ・ボザール」の奨学生となります。
その後、めきめきと頭角を現したブールデルは優れた作品の数々を発表。20世紀前半の近代彫刻をリードする彫刻家として活躍し、世界中にその名をとどろかせました。
優れた作品を発表するかたわら、若き才能を育てました。 生徒の中にはスイスのアルベルト・ジャコメッティやアメリカのアルノルト・レンネベック、そして日本の清水多嘉示や佐藤玄々といった、のちにそれぞれの国で巨匠となる人々が含まれています。 その功績は大いに称揚され、死の5年前にあたる1924年には、フランスで最高位の勲章であるレジオン・ドヌール勲章を授与されています。
アントワーヌ・ブールデルの代表作
-
「弓をひくヘラクレス」
アントワーヌ・ブールデルの名を不動のものにした作品で、日本では東京の国立西洋美術館に所蔵されています。ギリシャ神話に登場するヘラクレスが、恐ろしい怪鳥ステュムファリデスを射落とすために巨大な弓を引き絞り、今まさに矢を放とうとする姿が表現されています。大胆に両足を広げて巨大な弓を構えるダイナミックな姿や、英雄の名にふさわしい決然たる表情が見る人の胸に迫る傑作です。
-
「アダム」
旧約聖書に登場する最初の人類のひとり、アダムを彫刻で表現した作品です。 裸形の青年がくずおれるように岩に腰を下ろし、頭を抱えて苦悩する姿が表現されています。旧約聖書では、アダムはイブとともに悪魔にそそのかされて知恵の実を口にしたために楽園を追われ、そこから人類の苦悩が始まったとされていますが、この作品ではその恐ろしい原罪を背負った青年のすさまじい苦悩が見事に表現されています。日本では兵庫県公館で見ることができます。
※20%UP対象商品:骨董品、美術品、食器
※査定時の買取価格に20%UPを上乗せして金額をご提示させていただきます。
※店頭買取・宅配買取は本キャンペーンの対象外となります。
※キャンペーンの併用は不可です。
買取についてのご相談・ご依頼はコチラ
丁寧に対応させていただきます。
些細なことでもお気軽にお電話ください。
骨董品・古美術品の相談をする
0120-961-491
はじめての方でも安心して
ご利用いただけます
日晃堂で骨董品・古美術品を売るのはとてもカンタンです
-
01
お問い合わせ
電話、LINE、メールで
らくらく
お申し込み。 -
02
査定
出張買取は全国どこでも。
店頭や宅配もお気軽に。 -
03
お支払い
即!その場で現金お手渡し。
※宅配買取は振込
ご都合に合わせて選べる
買取方法
他店で断られた状態不良の
お品物でも
お気軽にお問合せください
独自の販売ルートを確立している日晃堂なら、以下のようなお品物でも、しっかりと査定することが可能です。
ご売却をご検討中の古美術品・骨董品がございましたら、査定は完全無料ですので、お気軽にお問合せください。
欠け
汚れ
変形
サビ
シミ
虫食い
骨董品・食器買取における対応エリア
日本全国どこからでもご利用いただけます。