美術品・骨董品 買取 日晃堂
買取実績のご紹介です。
骨董品買取は【日晃堂】にお任せください。骨董品買取専門店だからこそ骨董品がどのような状態でも、どこよりも高価買取を実現します!掛け軸、無銘の日本刀や象牙、赤珊瑚のネックレス、茶道具の銀瓶などの実績が多い骨董店です。もちろん、他にも無料で鑑定を致しますので、ぜひご相談ください。
-
-
中国掛軸買取 掛軸買取
中国掛軸に価値はある?中国掛軸についてご紹介
骨董品買取において定番の掛軸ですが、中国の掛軸は日本の掛軸とは違った特徴や価値があります。中国掛軸の中には高価買取される…
-
-
プアール茶買取 中国骨董買取
中国美術買取で人気の【プーアル茶】とは?
みなさんは「プーアル茶」というお茶をご存知でしょうか? プーアル茶は中国茶の一種で、健康茶として高い人気を誇りますが、実…
-
-
堆朱・堆黒買取 中国骨董買取
【堆朱買取】中国骨董の堆朱(ついしゅ)とは?
《堆朱》と聞いて、中国骨董をすぐに思い浮かべる方は少ないのではないでしょうか。 堆朱には様々な種類のものがありますが、中…
-
-
書道具買取 筆買取
筆に買取価値はある?筆の売却について【書道具買取】
筆といえば、文や絵を書いたり、化粧などに使う道具を思い浮かべる方が多いのではないでしょうか。 その中でも、書道具の筆には…
-
-
書道具買取 墨買取
墨は買取に出せる?墨の売却に関して【書道具買取】
「墨(すみ)」と聞くと、硯と一緒に使う書道具をすぐに思い浮かべる方も多いのではないでしょうか。 墨には長い歴史があり、古…
-
-
硯買取 書道具買取
【硯は売れる?】硯の買取価値について
書道具のひとつとして広く普及している硯(すずり)ですが、実は高く売れる可能性があるのはご存知でしょうか。骨董品として価値…
-
-
薩摩切子買取 ガラス工芸買取
薩摩切子とは【薩摩切子についてご紹介します】
切子といえば、「江戸切子」と「薩摩切子」の二大カットガラスを思い浮かべる方も多いのではないでしょうか。江戸(東京)の江戸…
-
-
江戸切子買取 ガラス工芸買取
江戸切子とは【江戸切子についてご紹介します】
美しいカットガラスの文様が特徴の江戸切子は、ペアグラスやロックグラス、おちょこなどお祝いや贈り物としても大人気です。今回…
-
-
茶道具買取
千利休の名言をご紹介【茶道おもてなしの心】
「千利休」という名を聞くと、学校の教科書に載っている歴史上の人物ということもあり、茶人をイメージされる方も多いのではない…
-
-
茶道具買取
武者小路千家とは【千利休が始祖の茶道流派】
「武者小路千家」と聞いて、すぐに茶道を思い浮かべる方もいれば、何のことかまったく見当がつかない方もいらっしゃると思います…
-
-
茶道具買取
千利休とは【茶の湯を大成させた茶人】
「千利休(せんのりきゅう)」という名を聞くと、茶人のイメージをされる方が多いのではないでしょうか。わび茶を大成させ、茶道…
-
-
刀剣買取
【賤ヶ岳の七本槍】とは?7人の若武者についてご紹介します!
今回の日晃堂コラムでは、刀剣の世界で有名な「賤ヶ岳の七本槍」についてご紹介します。 「七本槍」という名前が付いていますが…

買取についてのご相談・ご依頼はコチラ
日晃堂のオペレーターが、お客様のご相談など
丁寧に対応させていただきます。
些細なことでもお気軽にお電話ください。
丁寧に対応させていただきます。
些細なことでもお気軽にお電話ください。
骨董品・古美術品の相談をする
0120-961-491
受付時間 9:00~19:00 (年中無休※年末年始除く)