お気軽にご相談・ご質問、お問合わせください

0120-961-491

受付時間 9:00~19:00 (年中無休 年末年始除く)

お気軽に無料相談から

先日、地方の旧家の蔵よりお買取した刀剣、太刀です。

在銘太刀で銘は「備前長船祐定」です。
在銘というのは有銘ともいわれますが刀剣の場合でしたらその刀を作った刀工名を記してあることを指します。
記してないことを無銘といいます。

刀剣太刀の鑑定・査定においてはこの在銘(有銘)か無銘かは大きなポイントになります。

備前長船といえば岡山の名刀の産地ですよね。
今回は備前長船祐定の作刀になりますが、祐定というのは個人名ではないことをご存知ですか?
わかりやすくいうと祐定一門になります。銘も「祐定」や「備前長船祐定」と様々です。

さてお品の太刀ですが白鞘入りのもの。
小疵が見られるものの地刃はハギレ、刃こぼれもなく、素晴らしい作品です。

蔵を整理したいということで出張査定にてお譲りいただいた太刀ですが他にもいろいろ鑑定・査定させていただきました。
売れるのかどうかもわからなかったものが思わぬ高い買取価格がつくこともあるのが骨董、刀剣の世界であり醍醐味でもあります。

日晃堂では刀剣も専門の査定員が直刀、太刀、刀、脇指、短刀、剣、から薙刀(なぎなた)、槍まで幅広く鑑定・査定・買取いたします。
刀剣でしたら無銘のものでも高価買取中ですので太刀買取の際にはぜひ、日晃堂へ御用命くださいませ。

刀剣買取なら、
その価値を丁寧に査定

日本刀は100万円超える価値も多く、芸術品としても価値は高くなります。刀剣であれば刀、太刀、槍、薙刀、軍刀太刀、拵えなど品物を問わず、お持ちの刀剣を目利き致します。日晃堂の刀剣買取は全国対応、出張査定も無料ですので、ぜひご利用下さい。

買取実績投稿日:

英光
唐獅子牡丹図【鍔】
買取
参考価格
80,000
この買取実績の詳細

買取実績投稿日:

岩本良寛
赤銅蝙蝠図象嵌鍔
買取
参考価格
25,000
この買取実績の詳細

買取実績投稿日:

吉光刀匠
不壊玉人吉光 昭和五十年二月日
買取
参考価格
210,000
この買取実績の詳細

※買取価格は季節や年数により相場が変動します。掲載されている買取価格は参考価格で買取価格を保証するものではありません

※食器など世の中に同様の商品が複数存在しているお品物は過去に買取をした類似商品の画像を掲載している場合がございます。

買取についてのご相談・ご依頼はコチラ

日晃堂のオペレーターが、お客様のご相談など
丁寧に対応させていただきます。
些細なことでもお気軽にお電話ください。

骨董品・古美術品の相談をする

0120-961-491

受付時間 9:00~19:00 (年中無休※年末年始除く)

LINEやWEBでの依頼・相談も受付中

 関連記事

刀剣の価値
【刀剣の価値】どんな刀剣に価値があるのか紹介します

価値のある刀剣について説明します。 【日本刀】と聞いて一般的にイメージされるのは反りのついた「刀」や「太刀(たち)」では […]

【天下三名槍】とは?天下の名槍3振についてご紹介します!
【天下三名槍】とは?天下の名槍3振についてご紹介します!

「天下三名槍」についてご存知でしょうか…? 天下三名槍とは、「御手杵」「日本号」「蜻蛉切」、3つの名槍(3振 […]

no image
日本刀拵えをお買取しました

本日お買取したばかりの日本刀の拵えです。 拵えとは刀装のことで、鞘や鍔、柄の総称です。 拵えには太刀拵と打刀拵があります […]

記事カテゴリー