庄内一分銀の買取実績
庄内一分銀
東京都品川区にお住いのお客様より庄内一分銀をお買取りしました。
庄内一分銀は庄内藩が区別をつけるためだけに1ヶ月だけ発行したという特性上、大変貴重なお品物です。少し経年劣化が見られましたが、しっかりと価格をつけさせていただきました。
- 歴史
-
庄内一分銀は1868年(慶應4年)5月の約1ヵ月間で、流通中の天保一分銀に庄内藩が区別できるように「庄」を刻印したと言われています。
その当時は銀の含有率が低く、質の悪い安政一分銀が流通していました。この安政一分銀と区別をつけるために、庄内一分銀が造られたと言われています。また庄内一分銀とは、天保一分銀の表面に「庄」と刻印された銀貨なので、素材や大きさなどが同じ高品質な銀貨であり、刻印や額縁の桜なども同じ見た目です。
- 特徴
-
庄内一分銀は「天保一分銀」という貨幣に「庄」の刻印が珍しい貨幣です。
庄内一分銀は縦長の長方形の貨幣で、表面中央に縦に「一分銀」、裏面は「定・銀座・常是」が刻印。裏面にある「常是」は銀貨の発行と検品を行う、銀貨の発行機関を指しています。 庄内一分銀は、庄内藩にある鶴岡(山形県鶴岡市)や酒田(山形県酒田市)という地名の場所で製造されたと伝えられています。
庄内一分銀は造られた場所で微妙にデザインが異なる場合がありました。鶴岡で「庄」が刻印されている庄内一分銀は、裏面の左下に小さいかたばみ印のような模様が彫られています。 一方、酒田で「庄」が刻印されていた庄内一分銀は、裏面の右下にかたばみ印のような刻印が小さく刻まれています。
その他にも、庄内一分銀にはわずかな文字の刻印で違いがあり、「跳分」と「長柱」という2種類の特徴ある形状のものがあります。「跳分」というのは、表面の「一分銀」という文字の分の上部の八の左払いの部分が、跳ね上がっているものです。一方「長柱」は、裏面の右下にある座の下の土の縦の線が、上に長く伸びているという特徴があります。
- 庄内一分銀の量目と品位
- 規定とされる量目は約8.6グラムで、品位は金が0.2%、銀が98.9%、その他が約0.9%となっています。寸法は約24×16.5×0.3(mm)です。
※20%UP対象商品:骨董品、美術品、食器
※査定時の買取価格に20%UPを上乗せして金額をご提示させていただきます。
※店頭買取・宅配買取は本キャンペーンの対象外となります。
※キャンペーンの併用は不可です。
買取についてのご相談・ご依頼はコチラ
丁寧に対応させていただきます。
些細なことでもお気軽にお電話ください。
骨董品・古美術品の相談をする
0120-961-491
はじめての方でも安心して
ご利用いただけます
日晃堂で骨董品・古美術品を売るのはとてもカンタンです
-
01
お問い合わせ
電話、LINE、メールで
らくらく
お申し込み。 -
02
査定
出張買取は全国どこでも。
店頭や宅配もお気軽に。 -
03
お支払い
即!その場で現金お手渡し。
※宅配買取は振込
ご都合に合わせて選べる