お気軽にご相談・ご質問、お問合わせください

0120-961-491

受付時間 9:00~19:00 (年中無休 年末年始除く)

お気軽に無料相談から

世界平和記念切手の買取実績や歴史をご紹介します

長年の経験により価値に見合った
納得の買取価格をご提示いたします。

世界平和記念切手買取

  • 査定料など手数料

    完全無料

  • 買取対応地域

    日本全国

  • 買取価格確認後の

    キャンセル可

世界平和記念切手の買取実績

世界平和記念切手
出張買取

世界平和記念切手

愛知県豊田市 60代女性

愛知県豊田市にお住いのお客様より世界平和記念切手をお買取りしました。
世界平和記念切手の4種類全てをお預かりし、古い切手ですが劣化や痛みも少なく大切に保管されていたことが伺えました。価値に見合った価格をしっかり提示させていただきました。

その他切手買取はこちら
世界平和記念切手 世界平和記念切手について
世界平和記念切手とは
世界平和記念切手は、第一次世界大戦終戦後の1919年7月1日に発行された切手で、「世界大戦平和記念切手」とも呼ばれます。第一次世界大戦において日本は28カ国の連合国に属しており、勝利した連合国と敗戦したドイツとの間にヴェルサイユ条約が締結されました。ヴェルサイユ条約は「同盟連合国とドイツ国との平和条約」が正式名とされており、世界平和記念切手は、この条約を記念した平和切手と言えます。
額面は「1銭5厘」「3銭」「4銭」「10銭」の4種が発行されました。図案には平和を象徴する「ハト」と「オリーブ」が採用され、「1銭5厘」「3銭」と「4銭」「10銭」で異なるデザインとなっています。
買取相場
世界平和記念切手は額面により発行枚数に差があり、「1銭5厘」や「3銭」が1000万枚を超えているのに対し、「4銭」「10銭」は200万枚前後と非常に少なく価値が高い切手です。中でも「10銭」はコレクターの間で人気があり相場は高めです。また、4種セットやシートでお持ちでしたら、さらに高価買取となる可能性があります。

査定価格には切手の状態が重要になります。もしお持ちの世界平和記念切手があれば、大切に保管することをお勧めします。また、もし買取に出すならば、経年劣化しないようお早めに検討した方が良いでしょう。ぜひ、日晃堂へお任せください。

買取についてのご相談・ご依頼はコチラ

日晃堂のオペレーターが、お客様のご相談など
丁寧に対応させていただきます。
些細なことでもお気軽にお電話ください。

骨董品・古美術品の相談をする

0120-961-491

受付時間 9:00~19:00 (年中無休※年末年始除く)

LINEやWEBでの依頼・相談も受付中

はじめての方でも安心して
ご利用いただけます

日晃堂で骨董品・古美術品を売るのはとてもカンタンです

  1. 01

    お問い合わせ

    電話、LINE、メールで
    らくらく
    お申し込み。

  2. 02

    査定

    出張買取は全国どこでも。
    店頭や宅配もお気軽に。

  3. 03

    お支払い

    即!その場で現金お手渡し。
    ※宅配買取は振込

ご都合に合わせて選べる

買取方法