お気軽にご相談・ご質問、お問合わせください

電話 0120-961-491

受付時間 9:00~19:00 (年中無休 年末年始除く)

WEBお問合せ

無料のお問合せ・ご相談はこちら

お気軽に無料相談から

大西清右衛門【沈金彫 立鶴蓋置】買取実績

大西清右衛門 沈金彫 立鶴蓋置 (1)
  • 大西清右衛門 沈金彫 立鶴蓋置 (1)
  • 大西清右衛門 沈金彫 立鶴蓋置 (2)
作家|ブランド
大西清右衛門
作品名
沈金彫 立鶴蓋置
買取参考価格
13,000
ジャンル
茶道具
買取エリア
埼玉県川越市
買取種別
出張買取

作家情報

大西清右衛門とは、京都の三条釜座に400年以上続く、千家十職の釜師です。
代々、茶の湯釜の伝統と様式を守りながら、工夫を凝らした名品を数多く作り上げました。 現在は十六代が名を継ぎ、その歴史と技術を後世に伝えています。

※掲載している買取価格は参考買取価格となります。同名のお品物でも状態、市場価値の変動などで買取価格は変動いたします。 ※食器など世の中に同様の商品が複数存在しているお品物は過去に買取をした類似商品の画像を掲載している場合がございます。

この作品について

こちらは、十五代大西清右衛門の蓋置です。
蓋置は、釜の蓋や柄杓を置くための道具で、様々な素材で制作されています。 こちらは杵型の蓋置で、立鶴を沈金彫で表現しています。
鶴は長寿の象徴として縁起の良いモチーフで、茶道具ではメジャーなモチーフです。 沈金とは漆の表面に金箔を流し込む装飾技法で、それぞれ大きさの異なる鶴が三面に施されています。
共箱付きですが、内側にキズがあり使用感があったため、今回の買取価格となりました。

日晃堂では大西清右衛門など、名工の作品買取に力を入れております。
ご売却をお考えの茶道具がございましたら、作家等は問いませんので、お気軽にご相談ください。

茶道具の買取実績

-
竹根急須
買取
参考価格
45,000
この買取実績の詳細
本間琢斎
斑紫銅 蟹摘蓋 水禽文 建水
買取
参考価格
80,000
この買取実績の詳細
加藤卓男
正倉院復元 三彩花形酒杯
買取
参考価格
28,000
この買取実績の詳細
三代 徳田八十吉
耀彩花器
買取
参考価格
100,000
この買取実績の詳細

※掲載している買取価格は参考買取価格となります。同名のお品物でも状態、市場価値の変動などで買取価格は変動いたします。 ※食器など世の中に同様の商品が複数存在しているお品物は過去に買取をした類似商品の画像を掲載している場合がございます。

茶道具買取なら、
その価値を丁寧に査定

茶道具買取は【日晃堂】にお任せ下さい。昔から家にあるものが、高額な骨董品だった…なんて良くお聞きします。茶道具であれば茶碗、鉄瓶、香炉、棗、また煎茶道具など状態を問わず、どこよりも茶道具を高価買取いたします!いつでも無料鑑定をご利用ください。

買取についてのご相談・ご依頼はコチラ

日晃堂のオペレーターが、お客様のご相談など
丁寧に対応させていただきます。
些細なことでもお気軽にお電話ください。

骨董品・古美術品の相談をする

0120-961-491

受付時間 9:00~19:00 (年中無休※年末年始除く)

LINEやWEBでの依頼・相談も受付中