【 感染対策について 】
新型コロナウイルスへの対応をまとめたページを更新いたしました。詳しくはこちらよりご確認ください。

TOP

十六代永楽善五郎【仁清写風車】茶碗 買取実績

十六代永楽善五郎 仁清写風車 茶碗
  • 十六代永楽善五郎 仁清写風車 茶碗
  • 十六代永楽善五郎 仁清写風車 茶碗 落款部分
作家名
十六代永楽善五郎(即全)
作品名
仁清写風車 茶碗
買取参考価格
30,000
ジャンル
茶道具
買取エリア
埼玉県川越市

作家情報

永楽善五郎は、茶道の三大流派である三千家で使われる茶道具を作る十人の職人、千家十職の一人として有名な作家です。
主に風炉という湯を沸かすための茶道具や茶碗を作り、土風炉師、焼き物師として活躍しました。 他にも、茶碗や水指など、多岐にわたる作品を手掛けています。 初代から11代までは「西村」姓を、12代から当代(17代)まで「永楽」姓を名乗っています。

※掲載している買取価格は参考買取価格となります。同名のお品物でも状態、市場価値の変動などで買取価格は変動いたします。 ※商品の画像は、過去に買取をした類似商品の画像を掲載している場合がございます。

この作品について

十六代永楽善五郎(即全)による仁清写風車 茶碗です。本作品は京焼の祖との呼び声も高い、野々村仁清の写しの茶碗です。今なお絶大な人気を誇る仁清の写しを、永楽善五郎が美しく焼き上げ現代へ蘇らせた作品です。
箱に若干のシミが見受けられますが、本体の状態は比較的良好で、共箱付きのお品物をお買取りさせていただきました。 今回は、「永楽善五郎」という作家名と図柄の人気の高さを評価して、この買取価格となりました。
日晃堂では、豊富な知識と真心こめた丁寧な対応で、多くのお客様から満足の声をいただいています。
気になるお品物がおありでしたら、日晃堂にご相談ください。

茶道具の買取実績

一后一兆
蜻蛉大棗
買取
参考価格
42,000
この買取実績の詳細
十代 三輪休雪
萩茶碗
買取
参考価格
40,000
この買取実績の詳細
十代 大樋長左衛門
別作 富嶽黒茶碗
買取
参考価格
180,000
この買取実績の詳細
作家名なし
銅製特大香炉
買取
参考価格
10,000
この買取実績の詳細

※買取価格は季節や年数により相場が変動します。掲載されている金額はあくまで参考でお願いします。 ※商品の画像は、過去に買取をした類似商品の画像を掲載している場合がございます。