【 感染対策について 】
新型コロナウイルスへの対応をまとめたページを更新いたしました。詳しくはこちらよりご確認ください。

TOP

※お電話が混雑しており繋がらない場合は、大変申し訳ございませんが時間を空けてお問合せください。

亀井楽山【高取焼耳付水指】鵬雲斎書付 買取実績

亀井楽山 高取焼耳付水指 鵬雲斎書付
  • 亀井楽山 高取焼耳付水指 鵬雲斎書付
  • 亀井楽山 高取焼耳付水指 落款部分
作家名
亀井楽山
作品名
高取耳付水指 鵬雲斎書付
買取参考価格
50,000
ジャンル
茶道具
買取エリア
千葉県銚子市

作家情報

亀井楽山は高取焼本窯の十四代亀井味楽の弟で、数々の陶芸展で出品し入選している高取焼を代表する陶芸家です。
取本来の粘土を使い、大名茶人・小堀遠州好みの茶器をつくる遠州七窯としての高取焼継承に尽力しつつ、独自のユニークな造形を生かし、現代好みの日用品の制作も手掛けています。

※掲載している買取価格は参考買取価格となります。同名のお品物でも状態、市場価値の変動などで買取価格は変動いたします。 ※商品の画像は、過去に買取をした類似商品の画像を掲載している場合がございます。

この作品について

亀井楽山による、高取耳付水指 鵬雲斎書付です。水指は茶道具のひとつで、茶釜に水を足したり、茶碗や茶筅を洗ったりするための水を貯めておく容器として使われます。そして、高取焼は福岡県の焼き物で、歴史は古く1600年頃が始まりだといわれています。派手な焼き物ではありませんが、落ち着いた雰囲気が茶道具として好まれ、大変評価が高い焼き物です。今回のお品物は未使用品と思われ、共箱付きで非常にきれいな状態です。
美品で鵬雲斎の書付があり、高取焼の良さがよく出ている作品であるため、この買取金額となりました。
日晃堂には、骨董品の専門知識をもった査定員が多数在籍しております。
価値の分からないお品物でも安心してお任せください。

茶道具の買取実績

一后一兆
蜻蛉大棗
買取
参考価格
42,000
この買取実績の詳細
十代 三輪休雪
萩茶碗
買取
参考価格
40,000
この買取実績の詳細
十代 大樋長左衛門
別作 富嶽黒茶碗
買取
参考価格
180,000
この買取実績の詳細
作家名なし
銅製特大香炉
買取
参考価格
10,000
この買取実績の詳細

※買取価格は季節や年数により相場が変動します。掲載されている金額はあくまで参考でお願いします。 ※商品の画像は、過去に買取をした類似商品の画像を掲載している場合がございます。