【 感染対策について 】
新型コロナウイルスへの対応をまとめたページを更新いたしました。詳しくはこちらよりご確認ください。

TOP

※お電話が混雑しており繋がらない場合は、大変申し訳ございませんが時間を空けてお問合せください。

十一代三輪休雪【萩茶碗】買取実績

十一代三輪休雪 萩茶碗 共箱付
  • 十一代三輪休雪 萩茶碗 共箱付
  • 十一代三輪休雪 萩茶碗 共箱付 落款部分
作家名
十一代三輪休雪
作品名
萩茶碗
買取参考価格
120,000
ジャンル
茶道具
買取エリア
宮城県仙台市

作家情報

三輪休雪は萩焼を代表する有名な陶芸作家で、現在十三代まで続いています。特に十代の休和、十一代の壽雪は萩焼の発展に大変尽力し、共に人間国宝に認定されています。
また十二代龍作は萩焼の素朴さと現代アートを融合させたユニークな作品を多く作成しており、幅広い年代に支持されています。

※掲載している買取価格は参考買取価格となります。同名のお品物でも状態、市場価値の変動などで買取価格は変動いたします。 ※商品の画像は、過去に買取をした類似商品の画像を掲載している場合がございます。

この作品について

十一代三輪休雪による萩茶碗です。
萩焼は絵付けなどの装飾はほとんど行われず、土の風合いを生かした素朴な作風のものが多い焼き物です。
土の配合や釉や焼成の微妙な具合で独特の風合いが生み出されます。
今回のお品物は、共箱、栞付きで本体も傷などなく綺麗な状態でした。
十一代の休雪作品の中ではシンプルな作品で、本体の銘が掻き銘ではなく、印の銘ということでこの買取価格となりました。 休雪では一番いい作品とされる「鬼萩」であれば、より高額でお買取りが可能になります。
また休雪の茶碗は、丸い高台より切れ目が入っている割り高台の方が評価が高くなるなど、査定ポイントが多くありますので、お持ちのお客様は是非一度お問い合わせください。

茶道具の買取実績

一后一兆
蜻蛉大棗
買取
参考価格
42,000
この買取実績の詳細
十代 三輪休雪
萩茶碗
買取
参考価格
40,000
この買取実績の詳細
十代 大樋長左衛門
別作 富嶽黒茶碗
買取
参考価格
180,000
この買取実績の詳細
作家名なし
銅製特大香炉
買取
参考価格
10,000
この買取実績の詳細

※買取価格は季節や年数により相場が変動します。掲載されている金額はあくまで参考でお願いします。 ※商品の画像は、過去に買取をした類似商品の画像を掲載している場合がございます。