一后一兆【蜻蛉大棗】買取実績
- 作家|ブランド
- 一后一兆
- 作品名
- 蜻蛉大棗
- 買取参考価格
- 42,000円
- ジャンル
- 茶道具
- 買取エリア
- 静岡県富士市
- 買取種別
- 出張買取
作家情報
1898年に石川県で生まれた一后一兆(いちごいっちょう)は戦前期から活動を重ね、戦後は日展の常連作家となりました。1991年に死去しましたが、輪島塗の蒔絵作家の最高峰の1人として、多くの作品を残しています。
※掲載している買取価格は参考買取価格となります。同名のお品物でも状態、市場価値の変動などで買取価格は変動いたします。 ※食器など世の中に同様の商品が複数存在しているお品物は過去に買取をした類似商品の画像を掲載している場合がございます。
この作品について
表面には蜻蛉図、内側には蒔絵が施された大棗です。
作家や作品の良さに加えて、箱に裏千家家元の鵬雲斎の書付があった点がさらに高評価となりました。
一后一兆の作品買取なら、茶道具の買取実績が豊富な日晃堂にお任せください。
作品の価値に見合った適正価格をお付けいたします。どんな一后一兆の作品でも査定料は無料です。
ご売却の際はお気軽に弊社までご相談ください。
※掲載している買取価格は参考買取価格となります。同名のお品物でも状態、市場価値の変動などで買取価格は変動いたします。 ※食器など世の中に同様の商品が複数存在しているお品物は過去に買取をした類似商品の画像を掲載している場合がございます。

