【 感染対策について 】
新型コロナウイルスへの対応をまとめたページを更新いたしました。詳しくはこちらよりご確認ください。

TOP

十代【三輪休雪】萩茶碗 買取実績

十代 【三輪休雪】萩茶碗 商品画像
  • 十代 【三輪休雪】萩茶碗 商品画像
  • 十代 【三輪休雪】萩茶碗 商品アップ画像
  • 十代 【三輪休雪】萩茶碗 商品アップ画像
作家名
十代 三輪休雪
作品名
萩茶碗
買取参考価格
40,000
ジャンル
茶道具
買取エリア
大阪府大阪市

作家情報

1895年に三輪家の次男として誕生した十代三輪休雪は、若き日から父や祖父の元で修行に励みました。同世代の陶芸家である川喜田半泥子、金重陶陽、荒川豊蔵とも深い交流があったことで知られています。戦前〜戦後と作陶活動を続けた休雪は、1967年には年の離れた弟の十一代休雪に名を譲り、自らは「休和」を名乗ります。1970年には重要無形文化財(人間国宝)に認定されました。

※掲載している買取価格は参考買取価格となります。同名のお品物でも状態、市場価値の変動などで買取価格は変動いたします。 ※商品の画像は、過去に買取をした類似商品の画像を掲載している場合がございます。

この作品について

三輪休雪の代表的な作風の萩茶碗です。
三輪休雪の作品は幅広い世代からの安定した人気を誇っています。
箱に経年のヤケ見られましたが、茶碗本体は良好な状態でした。
人気作家・三輪休雪の作品であることも考慮し、今回の買取価格とさせていただきました。
三輪休雪の作品をご売却予定の方は、ぜひ日晃堂の無料査定をお試しください。
茶道具の専門知識が豊富な弊社の査定士が、親身になって査定させていただきます。

茶道具の買取実績

一后一兆
蜻蛉大棗
買取
参考価格
42,000
この買取実績の詳細
十代 三輪休雪
萩茶碗
買取
参考価格
40,000
この買取実績の詳細
十代 大樋長左衛門
別作 富嶽黒茶碗
買取
参考価格
180,000
この買取実績の詳細
作家名なし
銅製特大香炉
買取
参考価格
10,000
この買取実績の詳細

※買取価格は季節や年数により相場が変動します。掲載されている金額はあくまで参考でお願いします。 ※商品の画像は、過去に買取をした類似商品の画像を掲載している場合がございます。