お気軽にご相談・ご質問、お問合わせください

0120-961-491

受付時間 9:00~19:00 (年中無休 年末年始除く)

虎徹 刀の買取実績や歴史をご紹介します

お気軽に無料相談から

虎徹 刀の買取実績とお客様の声

査定士から聞いたお客様とのやりとりの一部を抜粋して記事にしております。

楽茶碗
出張買取

虎徹 刀

山口県宇部市 60代男性

山口県宇部市にお住いのお客様より江戸時代の刀工として活躍した虎徹の刀をお買取りました。虎徹の刀は地鉄の緻密さを持ち合わせ観賞用の刀としても非常に親しまれました。また虎徹銘の刀は贋作が多い事でもしられており、本物だと思って購入したら贋作だったという話も度々耳にします。今回買取させて頂いた虎徹は本物の虎徹銘の刀であり、また鞘などに少し傷みは見受けられるもしっかりと買取額をつけさせていただきました。

ご売却頂いたお客様の声

生前父親が大切にしていた日本刀の買取をお願いしました。父親から虎徹の刀という説明を受けてはいたのですが、特に刀剣というものに興味があるわけではありませんでした。最近まで気にしていなかったのですが広告を見てそういえばあったなと思い日晃堂さんに連絡してみたところ本物の虎徹だったそうで驚きました。

虎徹について
虎徹の歴史
虎徹は江戸時代に活躍した刀工の1人です。生まれは諸説あり、越前で生まれた説と近江で生まれた説がありますが、近江にある刀剣書や郷土書といった書物によると、近江出身説が有力であるとされています。しかし、虎徹の作刀には越前出身を刻んでいる物もあり、「本国越前」が生まれなのか本籍のある国なのかでも意見が割れています。そんな虎徹ですが実は刀工の道を歩み始めたのは、虎徹が50の歳になってからでした。それまで虎徹は「長曽禰興里」という名で甲冑師をしていたのです。現に刀剣だけではなく、籠手や兜、鍔なども興里の名で現存しています。虎徹の名が興里より定着はしていますが、厳密には刀工名は興里と表記される方が良しとされ、刀剣の専門書などでは興里と明記されることが多い。
虎徹の特徴
虎徹が作刀する刀は地鉄が緻密で切れ味が鋭い刀としてその名が知られています。反りは浅く新刀姿が多い虎徹の刀ですが、明るく冴えた刀身は斬るだけでなく鑑賞面でも虎徹の刀は優れているとされています。板目に杢まじりの鍛えが強い地鉄で地沸がよくついており、肌が流れて柾がかっています。鎺の元には虎徹の特徴でもある「テコ鉄」と言われる弱い肌がでています。虎徹の銘は細く、活字体のように整っているため非常に真似しやすく、実際偽物も多いです。虎徹の刀は重要文化財から文化財と様々なものが国の宝として指定されていますが、当時も大名などの上流階級が所蔵するほど人気が高いものでした。そのため贋作がそこで増え、虎徹と書かれた現存する刀のほとんどが偽物だと言われています。

買取についてのご相談・ご依頼はコチラ

日晃堂のオペレーターが、お客様のご相談など
丁寧に対応させていただきます。
些細なことでもお気軽にお電話ください。

骨董品・古美術品の相談をする

0120-961-491

受付時間 9:00~19:00 (年中無休※年末年始除く)

LINEやWEBでの依頼・相談も受付中

はじめての方でも安心して
ご利用いただけます

日晃堂で骨董品・古美術品を売るのはとてもカンタンです

  1. 01

    お問い合わせ

    電話、LINE、メールで
    らくらく
    お申し込み。

  2. 02

    査定

    出張買取は全国どこでも。
    店頭や宅配もお気軽に。

  3. 03

    お支払い

    即!その場で現金お手渡し。
    ※宅配買取は振込

ご都合に合わせて選べる

買取方法