サンドロ・ボッティチェリ(sandro-botticelli)1445年-1510年
サンドロ・ボッティチェリは主に初期ルネサンス期に活躍した、イタリアの画家です。
生涯のほとんどをイタリアのフェレンツェで過ごし、メディチ家の保護を受けフェレンツェ派として活動します。作風は繊細な色彩や線の美しさが挙げられ、主に宗教画、神話画を描きました。
「ヴィーナスの誕生」や「春」など傑作を多数残し、初期ルネッサンスにおける代表的な作家とされています。
「ヴィーナスの誕生」で知られる初期ルネサンスを代表する作家
サンドロ・ボッティチェリは1445年ごろにフィレンツェで、4人兄弟の末っ子として生まれました。
父は皮なめし職人で工房を持っており、また兄は金細工の仕事をしていたため、小さい頃から制作に親しんでいたと言われています。
その後15歳でフィリッポ・リッピの工房で修行。修行をしながら「聖母子と天使」などの作品も生み出しました。
数年ほど在籍し、他の工房に移動。アントニオ・デル・ポッライオーロやアンドレア・デル・ヴェッロッキオなど複数の師匠の元で鍛錬に励みます。
土地台帳の記録から、1469年には独立をしていたと見られています。また、1470年に自らの工房を立ち上げました。
工房で早々に「剛毅」などの名作を制作。1480年代には全盛期を迎え、「春」や「ヴィーナスの誕生」など代表作を生み出します。順風満帆に見えるボッティチェリですが、ルネサンスを代表するような傑作を生み出すも、当時思うように評価されずに苦しい日々を過ごしました。
晩年には最大のパトロンであるロレンツォ・デ・メディチがなくなり、社会的に孤立。次第に制作意欲がなくなっていき、1510年に亡くなります。 死後400年ほど後になり、ラファエル前派によって再評価され、ようやくその名声が知れ渡ることとなりました。
サンドロ・ボッティチェリの代表作
-
「ヴィーナスの誕生」
ボッティチェリが誇る、ルネサンス前期における代表作です。
画面には女神ヴィーナスは愛と美をもたらしながら、裸体で描かれています。 それまでは主流であった中世キリストの禁欲的な思想とは大きく異なり、美しいものを美しいまま描くというルネッサンス思想をキャンバス上に表現。また古代神話をモチーフにすることも珍しく、その革新性から高く評価されています。
買取についてのご相談・ご依頼はコチラ
丁寧に対応させていただきます。
些細なことでもお気軽にお電話ください。
骨董品・古美術品の相談をする
0120-961-491
はじめての方でも安心して
ご利用いただけます
日晃堂で骨董品・古美術品を売るのはとてもカンタンです
-
01
お問い合わせ
電話、LINE、メールで
らくらく
お申し込み。 -
02
査定
出張買取は全国どこでも。
店頭や宅配もお気軽に。 -
03
お支払い
即!その場で現金お手渡し。
※宅配買取は振込
ご都合に合わせて選べる
買取方法
他店で断られた状態不良の
お品物でも
お気軽にお問合せください
独自の販売ルートを確立している日晃堂なら、以下のようなお品物でも、しっかりと査定することが可能です。
ご売却をご検討中の古美術品・骨董品がございましたら、査定は完全無料ですので、お気軽にお問合せください。
欠け
汚れ
変形
サビ
シミ
虫食い
骨董品・食器買取における対応エリア
日本全国どこからでもご利用いただけます。