マチュラン・モロー(Mathurin Moreau)1822年 – 1912年
マチュラン・モローは主に19世紀のフランスで活躍した彫刻家です。
父や祖父が著名な彫刻家として知られており、マチュランの弟であるイポリットやオーギュストも彫刻家として活躍しました。
マチュランは特にモニュメント(記念碑など)に関わる彫刻を得意としており、代表作のひとつである「ゼノブ・グラムのモニュメント」のほか、百年戦争の時代にフランスを救った少女ジャンヌ・ダルクの記念碑なども手がけています。その作品は現在でも有名な美術館の所蔵作品として、あるいはパブリックアートとして見ることができ、多くの人に親しまれています。
モニュメント制作を得意とした19世紀フランスの彫刻家
1822年、マチュラン・モローはフランス東部の都市ディジョンで生まれました。 父や母方の祖父が彫刻家として活躍していたこともあり、若くして彫刻家の道を志し、1841年にパリの美術学校であるエコール・デ・ボザールに入学。彫刻家のジュール・ラメらに学びます。 在学中には豊かな才能を発揮し、1842年には若手芸術家の登竜門といわれるローマ賞の彫刻部門に応募。惜しくも1位は逃したものの2位となり、話題を呼びます。
新進気鋭の彫刻家として知られるようになったマチュラン・モローは1848年、フランス芸術家協会の展覧会に作品を発表し、本格的なデビューを飾ります。 以後は第一線で活躍する実力派の彫刻家として、数々の作品を発表。1878年には、パリ万博に際して地球の6大陸をあらわす6つの像のうち「オセアニア」を担当し、高い評価を得ました。 1865年にはレジオン・ドヌール・シュヴァリエ勲章を、さらに1885年にはレジオン・ドヌール・オフィシエ勲章をそれぞれ受賞し、フランスを代表する彫刻家のひとりとなりました。
マチュラン・モローの代表作
-
「オセアニア」
フランスの首都パリにあるオルセー美術館に展示されている作品です。 1878年、パリで万国博覧会が開かれた際、当時のフランスを代表する彫刻家たちがそれぞれヨーロッパやアジア、アフリカ、北アメリカ、南アメリカといった大陸をあらわす像を制作しましたが、そのうちマチュラン・モローはオセアニア(オーストラリア大陸とその周辺)を担当しました。オセアニアの原住民の少女をかたどった像で、凛とした表情や躍動感あふれるフォルムが印象に残ります。
-
「ゼノブ・グラムのモニュメント」
パリ工芸博物館の前に設置されている作品で、発明家のゼノブ・グラムの記念碑として制作されました。ゼノブ・グラムが自らの発明品を手にして厳しい表情を浮かべている姿が表現されています。電気関係でめざましい発明をしたグラムの偉大な姿が堂々たるフォルムで仕上げられた力作です。
※20%UP対象商品:骨董品、美術品、食器
※査定時の買取価格に20%UPを上乗せして金額をご提示させていただきます。
※店頭買取・宅配買取は本キャンペーンの対象外となります。
※キャンペーンの併用は不可です。
買取についてのご相談・ご依頼はコチラ
丁寧に対応させていただきます。
些細なことでもお気軽にお電話ください。
骨董品・古美術品の相談をする
0120-961-491
はじめての方でも安心して
ご利用いただけます
日晃堂で骨董品・古美術品を売るのはとてもカンタンです
-
01
お問い合わせ
電話、LINE、メールで
らくらく
お申し込み。 -
02
査定
出張買取は全国どこでも。
店頭や宅配もお気軽に。 -
03
お支払い
即!その場で現金お手渡し。
※宅配買取は振込
ご都合に合わせて選べる
買取方法
他店で断られた状態不良の
お品物でも
お気軽にお問合せください
独自の販売ルートを確立している日晃堂なら、以下のようなお品物でも、しっかりと査定することが可能です。
ご売却をご検討中の古美術品・骨董品がございましたら、査定は完全無料ですので、お気軽にお問合せください。
欠け
汚れ
変形
サビ
シミ
虫食い
骨董品・食器買取における対応エリア
日本全国どこからでもご利用いただけます。