エティエンヌ・アンリ・デュメージュ(Etienne Henri Dumaige)1830年 – 1888年
エティエンヌ・アンリ・デュメージュは19世紀フランスの彫刻家です。ブロンズ像の制作を得意としており、多くの作品を手がけています。日本ではほぼ無名の彫刻家ではありますが、海外では高い評価を得ている彫刻家であり、コレクターの間では高値で取引されています。 2015年には民放テレビのお宝鑑定番組で「H・E・デュメージュのブロンズ像」と称する作品が出品されたものの贋作ということが明らかになったという出来事がありましたが、本物であったとしたら高い評価がつけられていたであろうと予想されます。
ブロンズ像を得意とした19世紀フランスの彫刻家
1830年に生まれたエティエンヌ・アンリ・デュメージュは、若年の頃から彫刻家を目指して研鑽を積み、30代に入る頃には新進気鋭の彫刻家として知られるようになります。 1862年、エティエンヌ・アンリ・デュメージュはパリのサロンに作品を出品。さらに、フランスの絵画彫刻アカデミーに作品を発表し、高い評価を得ました。
これによって彫刻家として有名になったエティエンヌ・アンリ・デュメージュは、以後パリのサロンや絵画彫刻アカデミーを中心に活躍。多くの作品を発表します。 1877年、晩年に至るまで精力的に作品の出品を続けました。 ブロンズ像を最も得意とした彫刻家であり、ブロンズの光沢を活かした美しい人物像を数多く制作。特に古典や歴史を題材にした作品の美しさには定評がありました。 そのほか、石膏や大理石を使った作品にも積極的にチャレンジ。群像や胸像なども多く手がけています。 そんなエティエンヌ・アンリ・デュメージュは、1888年に死去。享年58歳でした。
エティエンヌ・アンリ・デュメージュの作品
-
エティエンヌ・アンリ・デュメージュは、主にブロンズ像の作品を制作した彫刻家です。小型の作品が多く、家庭で身近に親しめる彫刻作品を中心に手がけています。 古典や歴史に材をとった作品が多く見られるのが特徴で、写実性を重視する中に、表現される対象の生き生きとした感情が伝わるかのような雰囲気の作品を制作しました。 日本ではそれほど広く名が知られていない彫刻家ではありますが、デュメージュが活躍していたフランスをはじめ海外では評価が高い彫刻家のひとりであり、オークションでは高値が付くことも珍しくありません。
※20%UP対象商品:骨董品、美術品、食器
※査定時の買取価格に20%UPを上乗せして金額をご提示させていただきます。
※店頭買取・宅配買取は本キャンペーンの対象外となります。
※キャンペーンの併用は不可です。
買取についてのご相談・ご依頼はコチラ
丁寧に対応させていただきます。
些細なことでもお気軽にお電話ください。
骨董品・古美術品の相談をする
0120-961-491
はじめての方でも安心して
ご利用いただけます
日晃堂で骨董品・古美術品を売るのはとてもカンタンです
-
01
お問い合わせ
電話、LINE、メールで
らくらく
お申し込み。 -
02
査定
出張買取は全国どこでも。
店頭や宅配もお気軽に。 -
03
お支払い
即!その場で現金お手渡し。
※宅配買取は振込
ご都合に合わせて選べる
買取方法
他店で断られた状態不良の
お品物でも
お気軽にお問合せください
独自の販売ルートを確立している日晃堂なら、以下のようなお品物でも、しっかりと査定することが可能です。
ご売却をご検討中の古美術品・骨董品がございましたら、査定は完全無料ですので、お気軽にお問合せください。
欠け
汚れ
変形
サビ
シミ
虫食い
骨董品・食器買取における対応エリア
日本全国どこからでもご利用いただけます。