お気軽にご相談・ご質問、お問合わせください

0120-961-491

受付時間 9:00~19:00 (年中無休 年末年始除く)

お気軽に無料相談から

井戸茶碗の買取実績とお客様の声

査定士から聞いたお客様とのやりとりの一部を抜粋して記事にしております。

井戸茶碗
出張買取

青井戸茶碗

宮城県栗原市 50代男性より

宮城県の栗原氏にお住いのお客様より出張買取にて青井戸茶碗他をお買取りいたしました。井戸茶碗は高麗茶碗(韓国李朝時代に韓国の慶尚南道にて制作された茶碗)の一つです。当時の日本の茶人たちに大変好まれた茶碗とされており、『一楽・二萩・三唐津』に並び『一井戸・二萩・三唐津』と呼ばれる程でした。今回買い取らせて頂いた井戸茶碗は無銘の物でしたが非常に保存状態もよく、出来る限り頑張ってお値段を付けさせていただきました。

ご売却頂いたお客様の声

この度は出張買取に来てくださりありがとうございました。少し倉庫の整理をしようと何点か日晃堂さんに見て頂きました。茶碗など木箱に入っているものの名が分からず取りあえず査定員の方に見てもらいましたが、しっかりと丁寧に見て頂けて安心して任せる事ができました。名が分からなかった茶碗はやはり無銘のものでしたが、それでも値段を付けて頂けることができとても嬉しかったです。もし何かまた見て頂けるようなものが見つかればここにまた任せたいなと思いました。ありがとうございました。

井戸焼茶碗について
井戸焼茶碗の歴史
井戸茶碗は高麗茶碗の一種で、抹茶茶碗として千利休も適しているとした茶碗です。元は朝鮮半島の生活雑器として焼かれた物ですが、これを日本人の茶人が16世紀の半ば頃から茶器にしたのです。「高麗」という単語自体に「朝鮮渡来」という意味がありますが、高麗茶碗と名がつくもののほとんどは高麗時代のものではないとされ、「朝鮮王朝時代」のものとされています。
井戸焼茶碗の特徴
井戸茶碗に分類される茶碗にはいくつかの特徴が存在します。 枇杷色の釉薬がかかっている、貫入が入っている、3段から5段の轆轤目が入っている、梅花皮(かいらぎ)があるなど7項目ありますが、これらが全部入っているからと言って井戸焼とは限りません。また、井戸茶碗はいくつかに分類することができます。文字の通り大ぶりな大井戸茶碗、高台が小さく、サイズ自体も他と比べて小さい小井戸茶碗、枇杷色に青味が多く入り、表面が少しざらついた茶碗の事を青井戸茶碗と呼びます。
茶人に愛された井戸茶碗
「一井戸・二楽・三唐津」、茶碗の愛玩順とも呼べる言い古された言葉があります。天目や白磁などを尊重した唐物主義の時代から、慶長、文禄の役以降高麗茶碗の数々が茶人たちの鑑識眼によって茶の湯の茶碗として取り上げられ始めるようになりました。中でも井戸茶碗は堂々とした安定感や高台の確かさを持ち合わせ、貫入の肌合いの景色と茶を練って飲むに適した形は誰もが心奪われるものでした。玉座を占める井戸茶碗に対して萩茶碗、唐津茶碗も発達し、楽茶椀は侘びの心で仕上げられ薄茶にも濃茶にも、されには他の茶道具とも調和できるよう進化していきました。
×
7月キャンペーン
【キャンペーン対象条件】
以下の条件をすべて満たしている方
①期間中に「お問合せ」および「ご成約」の両方が完了している方
②出張買取にて一度に5,000円以上ご成約の方
  • 対象条件を満たした方の中から抽選で最大15名様に、買取金額を含めて5倍の金額を進呈いたします。
  • 1回の当せんにつき、5万円を上限金額といたします。
  • 当せん者の発表は、賞品の発送をもって代えさせていただきます。
  • クーリング・オフを申請された方は対象外となります。
  • 他キャンペーンとの併用はできません。
  • ご訪問日は混雑状況により、ご希望の日程に添えない場合がございます。
  • 当キャンペーンは予告なく変更または終了となる場合がございます。
  • 当キャンペーン期間以降も買取金額アップキャンペーンを実施する場合がございます。なお、この場合、倍率等の条件は当キャンペーンと異なる可能性がございます。
〈賞品の進呈について〉
  • ご成約金額は通常通り現金にてお支払いし、キャンペーン当選分(差額)については、後日JCBギフトカードにて進呈いたします。
    例)買取金額10,000円 → 5倍相当の50,000円 ⇒ 差額40,000円分をJCBギフトカードで進呈
  • 賞品金額は1,000円単位での四捨五入計算で算出した金額となります。
  • 賞品につきましては、2025年8月31日までに順次発送を予定しております。
  • 賞品の返品・交換・換金はお受けいたしかねますので、あらかじめご了承ください。
6月キャンペーン

買取についてのご相談・ご依頼はコチラ

日晃堂のオペレーターが、お客様のご相談など
丁寧に対応させていただきます。
些細なことでもお気軽にお電話ください。

骨董品・古美術品の相談をする

0120-961-491

受付時間 9:00~19:00 (年中無休※年末年始除く)

LINEやWEBでの依頼・相談も受付中

はじめての方でも安心して
ご利用いただけます

日晃堂で骨董品・古美術品を売るのはとてもカンタンです

  1. 01

    お問い合わせ

    電話、LINE、メールで
    らくらく
    お申し込み。

  2. 02

    査定

    出張買取は全国どこでも。
    店頭や宅配もお気軽に。

  3. 03

    お支払い

    即!その場で現金お手渡し。
    ※宅配買取は振込

ご都合に合わせて選べる

買取方法