「ノリタケ」のアンティーク・ティーセットを買取しました
2018/05/30
100年ほど前に作られた、大変珍しいノリタケのティーセットを買取させていただきました。
ノリタケ社は、200年近い歴史を誇る日本を代表する陶磁器メーカーですが、
殊に19世紀から20世紀初頭にかけて製作された同社の陶器は“OLD NORITAKE”の名で広く知られています。
本作の刻印を使用していた期間は、1921~1941年頃で主に米国輸出向けの商品に使用されていたものです。
本作は、1925年に誕生し、一世を風靡したアールデコをいち早く取り入れており、
ストライプを基調とした洗練されたフォームに、水色と愛らしいピンクのバラを配した斬新な色彩感覚は、
現代の我々からみても古さを微塵も感じません。
当時のノリタケ社は、自社商品を米国に輸出するにあたり、
ニューヨークに図案部を新設して日本人デザイナーを派遣することで、
現地の流行を肌で感じながら作らせたことでも評価されています。
何分にも古いアイテムですので商品の一部に欠けがありますが、約100年前のモデルとはいえ、
カップ6客とポットが揃う事は珍しい為、希少性の高いアイテムと言えます。
日晃堂では、アンティーク食器の買取を強化しています。
アンティーク食器の場合は、欠けやビヒ、割れがあっても高く買取させていただけるケースが多いです。
状態に関わらず、お気軽にご用命ください。