マイセンのインドの華をお買取しました
2015/10/05
皆様、おはようございます。
本日お買取した、マイセンのインドの華 カップ&ソーサーをご紹介します。
ヨーロッパで初めて白磁食器の製作に成功したのがマイセン。
およそ300年も前から続く、西洋が誇る歴史と伝統の名窯です。
東洋より輸入される白磁食器の数々は、かつての西洋では垂涎の的でした。
神秘的な透明感で、「白磁食器に毒を盛ると粉々に砕け散ってしまう」といった迷信まで信じられてしまうほど。
そんな東洋の白磁食器への憧れを反映させたデザインは「シノワズリ」と呼ばれ、有名な「ブルーオニオン」などにも反映されています。
今回お買取した「インドの花」も、そのシノワズリのひとつ。
切磋琢磨して誕生した白磁への愛着を、一筆一筆に感じるほどの生命力に溢れています。
躍動感溢れる枝の伸びといい揚々と生い茂る葉といい、これからの西洋食器の幕開けを暗示しているようにも私には思えます。
インドの華には絵付けのパターンがあり、今回ご売却いただいたこちらは枝付きデザインのお品物です。
底の接地面に汚れは見られるものの、全体的なコンディションは良好。
次の持ち主様の手に渡っても大切にとの思いを託していただき、高価買取にてお譲りいただきました。
ご売却、ありがとうございました。
日晃堂ではマイセンのお品物であれば、状態問わず高価買取させて頂きます。
配送中に欠けや割れ等のダメージが生じてしまう恐れがある為、日晃堂の出張査定は大変ご好評を頂いております。
セット品は勿論ですが、カップ1個・プレート1枚といった単品からでもお伺いさせて頂きますので、どうぞ遠慮なくお申し付けください。
アンティーク食器・ブランド食器の高価買取なら、日晃堂へお任せくださいませ。